- トップページ
- 院内研修
コンサルティングサービス 概要版ダウンロード(A4版PDF)
- 医療機関向け 院内研修・調査等メニュー
1.法 定(法律等で実施が必須なもの)
テーマ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
病院における「個人情報保護」とは ~患者の権利の視点~ |
「個人情報保護法」及び厚生労働省の「個人情報保護ガイドライン」に沿って、院内における個人情報の定義と保護体制を紹介します。 | 個人情報保護法 |
医療安全について~病院における リスクマネジメントの考え方~ |
医療安全に関して特に、組織体制とインシデントの分析方法を解説し、院内でのリスクマネジメント体制をサポートします。 | 医療法 |
院内感染対策の考え方 | 院内感染防止対策の考え方と組織体制、覚えておきたい手技等について解説します。 | 医療法 |
2.経営マネジメント手法に関するもの
テーマ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
病院におけるISOの意義と有用性 | 単発でなく継続的な業務改善を進めるためのマネジメントシステムとしてのISOの活用方法について、制度の解説とその効果を解説します。 | |
BSC(バランストスコアカード) | 病院経営のマネジメント手法であるBSCについて、意義と導入方法を提案します。 | |
診療報酬改定と現場での対応策 | (改定年度ごと)診療報酬改定の内容と現場での対応策を院内にて説明します。(医師向け、看護師向け等対象者は要望に応じます) | テーマを絞った対応も可能です。 |
病院機能評価の具体的解説 ~今後求められる病院運営体制~ |
病院機能評価の評価項目は病院の目指すべき方向を示唆しているとされており、診療報酬の一歩先を行くといわれています。評価項目の意図することを具体的に解説します。 | 部署を絞った対応も可能です。 |
3.管理職研修(シリーズ)
テーマ | 内容 | 対象 |
---|---|---|
病院を取り巻く環境変化 福祉を取り巻く環境変化 |
医療法改正、社会福祉基礎構造改革の流れを管理職が理解することにより、経営幹部のビジョンが浸透しやすい土台を作ることを目的とします。 | 経営幹部・管理職 |
医療を取り巻く法令 | 医療法、健康保健法、介護保健法など医療を取り巻く関係法令の基礎を解説します。 | 経営幹部・管理職 |
診療報酬の基礎知識 | 診療報酬の基礎知識と管理職が知っておくべき診療報酬改定の流れと動向を解説します。 | 経営幹部・管理職 |
事業戦略とは ~SWOT分析と事業計画~ |
理念・ミッション・ビジョンの考え方を理解し、実際の戦略立案の基礎的プロセスを解説します。 | 経営幹部・管理職 |
組織(経営機能)戦略とは | 意思決定と指揮命令系統の考え方とPDCAサイクルの考え方を体系的に解説します。 | 経営幹部・管理職 |
決算書の見方と経営分析 | 決算書の見方を学び、損益分岐点の考え方など基礎的な経営分析の方法を解説します。 | 経営幹部・管理職 |
リーダーシップ~職員の能力開発と モチベーション向上~ |
上司として、部下の能力開発を行う上でのリーダーシップ論を学びます。 | 管理職 |
管理職としての接遇 | 管理職として指導する立場における接遇の考え方を学びます。 | 管理職 |
管理職が知っておくべき人事管理 コミュニケーションスキル |
管理職に必要な組織・人事管理における基礎知識の習得と部下とのコミュニケーションスキルの向上を図ります。 | 管理職 |
4.その他(部署ごとの研修など)
テーマ | 内容 | 対象 |
---|---|---|
看護部門が知っておくべき診療報酬 | 日々のケアがどのように診療報酬に結びついているか、ケアの質の向上の視点からしっておくべき報酬を具体的に解説します。 | 看護部門 |
看護と法律 | 医療訴訟が増加している背景には過失に対する民法上の解釈の変化があります。 | 看護部門 |
患者の権利と医の倫理 | 病院機能評価では医の倫理の考え方の組織浸透が求められています。考え方と倫理面で問題となる場合の対応方法について解説します。 | 全職員 |
※上記の研修以外にも、個別ニーズにより対応いたします。
5.看護部満足度調査
医療の現場において、患者の様々な訴えに対し診断を行い、疾患を特定したうえで、治療を行っていることと思います。職場環境においても同様に、職員の訴えから改善点を特定することが重要になります。
看護職員へのアンケート調査によって、職務に対する認識、環境に対する満足度などの意見を客観的なデータとして反映させ、規定や環境の改善を図ることができます。